住まい購入の流れ
〔Step7〕引越し・入居
おめでとうございます。ついに、あなたの愛家へのご入居です。
引越し業者の手配や、行政への手続き、転居連絡等をお願いいたします。
リフォーム・リノベーションをお考えの場合は、早めに手配をし、ご入居のタイミングを調整することも必要です。
お引越し
お引越し前後は、電気・ガス・水道・電話・プロバイダ等の移転手続きをはじめ、役所や学校等への届け出、金融機関・保険会社への住所変更届、運転免許の書き換え等、数多くの手続きが必要ですので、チェックリストを作成し、連絡漏れのないようにご注意ください。

お引越しの手配はなるべく早めに行ってください。週末や年度末などの繁忙期は引越し業者が混雑するため希望日に引越しできないケースもあります。
当社にて引越業者様をご紹介させていただくこともできますので、お気軽にご相談ください。

|
〔勝手に引越しは×〕
マンションの場合、事前に転居先の管理員さんにお引越しの日時をご相談ください。勝手に引越しをしてしまうと、「たまたま点検中でエレベーターが動かない」とか、「他の部屋と引越しが重なり荷物の運搬が行えない」といった状況になる可能性があります。また、なにか思わぬトラブルが起きた際に管理員さんが不在だと対応できず困りますので、くれぐれもご注意ください。
|
リフォーム・リノベーション
物件の引き渡しを受ければリフォーム・リノベーション工事を始めることができます。
TSUNAGU不動産では、リフォーム・リノベーションの内容に応じて、業者様をご紹介させていただくこともできますので、お気軽にご相談ください。

|
〔参考:「リフォーム」と「リノベーション」の違い〕
「リフォーム」と「リノベーション」の違いに厳密な定義はありませんが、「リフォーム」は古くなった設備や内装を新しくしたり、間取りを変えたりすることを指し、「住まいの改修」全般を表す言葉として使われており、老朽化したものを新築に近い状態に戻すというニュアンスで使われることが多いようです。
それに対して「リノベーション」は、古い建物の良さを活かしながらも、住む人好みの間取りやデザインに変更したり、設備や配管等の刷新も行うなどして、新築時以上に性能を向上させ、既存(中古)住宅に「新たな付加価値」を生み出すというニュアンスでよく使われます。
|
|

[住まい購入の流れ]
〔Step1〕購入計画・資金計画
〔Step2〕購入相談・物件紹介
〔Step3〕物件見学(内覧)・物件調査
〔Step4〕不動産売買契約
〔Step5〕住宅ローン契約
〔Step6〕残代金決済・物件引渡し
〔Step7〕引越し・入居
ご遠慮なく、お気軽に お問い合わせください。
|
|

![[中古マンション購入,一戸建て購入]ご相談電話](img/tel.gif)
〔営業時間〕10:00〜18:00(水曜休)

![[中古マンション購入,一戸建て購入]ご相談フォーム](img/contact.gif)
|
合理的でリーズナブルな仲介手数料
|
TSUNAGU不動産では、買主様に様々な割引制度をご用意しております。 実際の当社業務量に応じて、仲介手数料の割引にて還元させていただきます。

●当社媒介物件割引
●ご案内件数割引
●現金購入割引
●住宅ローン事前審査・承認済割引

[仲介手数料最大45%OFF]
|
|